
-
メッセージ
お大師さまのお誕生日2010年6月日本で誕生日のお祝いが慣習化するのは、第二次世界大戦が終った昭和二十年以降で、年齢を満で数えるようになったこととも無関係ではありません。
文化の興隆に大きな影響を残した人物の場合も、生誕〇〇年というように、その人がこの世に誕生したことを祝う催しが、死後も行なわれるようになりました。(だから石川五右門生誕〇〇年などはありません)
後の世に計り知れぬ素晴らしい影響を及ぼされた弘法大師さまのご誕生は、宝亀(ほうき)五年〔七七四〕六月十五日。それをお祝いする髙野山の青葉祭が盛大になったのも、戦後でした。
お大師さまのご誕生は、大宇宙の大いなるいのちが父上・母上を縁としてお大師さまをこの世に送り出したものです。私たちの誕生も、実は同じです。
せっかくこの世に生まれた、この大事ないのちを、少しでもお大師さまのように人の幸せのために生かせるか。それをあらためて見直しておきたいものです。
(R)